
論文についてる “et al.” の由来は実は 3 種類
先日、指導教員と話していて、「"et al." (エトール) って何の略だったっけ」という ...

北大のサークル新歓のタテカンを撮影しておいた話(2022年春)
昨年、「北大で春に立てられるサークル新歓のタテカンを撮影しておいた話(2021年春)」とい ...

北海道博物館「森のちゃれんがフォトコンテスト」で賞を取った話
2021 年 11 月から 2022 年 2 月にかけて北海道博物館で行われた「森のちゃれ ...

ImageMagick コマンドで回転アニメーションgifを作る
ImageMagick の convert コマンドを使って画像を回転させるアニメーション ...

Python ライブラリ PycURL のアップデートに失敗したのでなんとかする話
Python のライブラリ管理に pip を使っています。先日 pip-review コマ ...

スタバでマイジョッキを使ってみた話
みなさんご存知スターバックスコーヒー、通称スタバ。利用したことがある人も多いでしょう。あそ ...

Raspberry Pi でタイムラプス動画を撮り YouTube に自動アップロードする
2022/06/01 更新upload_video.sh と make_movies.sh ...

好きなキャッチコピー「ここまで来たらサハリン地ビール」
これは、稚内のスーパーで見つけた私の好きなキャッチコピーです。稚内市内の卸売スーパー 中央 ...

FFmpeg で動画や静止画 + 音声を YouTube Live 配信する
FFmpeg で YouTube Live 配信する方法についてまとめておきます。ここで示 ...

ウィキペディア図書館に招待された話
先日、Wikipedia を編集していたらいきなり「おめでとうございます!ウィキペディア図 ...