北大恵迪寮入寮パンフから抜き出した寮生用語集(2010年~2017年)

北海道大学,寮歌,恵迪寮北大,学生文化,寮生,寮生活,文化

日本三大自治寮とも呼ばれる恵迪寮は寮生による独特の文化があります。寮生活について寮生自ら紹介するために寮自治会では毎年、入寮案内パンフレットを大学事務のパンフレットとは別に、独自に制作しています。

2018 年が 2 つありますが、一つは 2017 の間違いだそうです。

入寮パンフにはいろいろな情報が載っているのですが、各ページの下の方に「寮生用語紹介」という一行コーナーが設けられているものがあり、それをまとめてみました。

なお私の手元には 2015 年の入寮パンフがありません。また手元にあるうち、2014 年と 2018 年以降のパンフには用語紹介がありませんでした。一冊あたりの平均掲載数は 50 件ほどですが、重複などを除くと 6 年で 100 種類以上あります。基本的な説明はパンフ本文に載っているので、重要そうな単語(例えば「スペシャル」)でもこの一覧では説明が詳しくないものが多いです。

2011 年の入寮パンフより。このように「はみだし」という形で載っている。

なお、入寮パンフの本文は恵迪寮自治会のホームページで閲覧できると思います。

用語一覧の並べ方

  • 2010 年から 2017 年のうち、「はみだし」コーナーがある 6 年分の一覧です。
  • 同じ語彙をまとめ、掲載数が多い順に並んでいます。
  • 各年ごとの解説について、掲載年を最後に括弧書きで示しています。
  • 元の表記のママですが、個人情報等が含まれるものは除いたり改変したりしています。
裏表紙には入試後の寮紹介イベント「茶話会」の案内や入寮願書の締切情報が載っている。

改め

  • ニックネームのこと。ときどき、なんでこんな改めなの?といった人もいる。君たちはどんな改めで呼ばれるのかな?(2010)
  • 世間で言うニックネームのこと。どんなことから改めがつくか分からない…。お楽しみに。(2011)
  • 寮内におけるニックネーム。ふとしたことから突然付くことが多い。例)「〇〇〇〇、改め〇〇〇〇!」(2012)
  • 寮内のあだ名。ふとした拍子でついてしまうことがある。(2013)
  • 寮内でのあだ名。君もつけてもらおう!(2016)
  • 寮内でのあだ名。行いによって変化することもある。(2017)

部屋ノート

  • 部屋の連絡事項や思ったことを書き連ねるノート。部屋員たちとの思い出を刻み込むんだ!(2010)
  • 部屋に一冊ノートがあり、そこの部屋員が今日あったこと、連絡等々を書き込む。まー、何書いたっていいんだ。(2011)
  • 各部屋に一つずつある分厚いノート。連絡事項を書き込んだり、それぞれ気ままなことを書いたりする。大事なことも書くから、こまめにチェックしよう。(2012)
  • 各部屋に置いてあるノート。部屋員同士の連絡に使う。部屋と関係ないことも書かれることが多い。基本的に何書いても自由だしね。(2013)
  • 各部屋最低1冊はあるノート自由な書き込みできる。(2016)
  • 部屋に1冊はあるノート。自由な書き込みができる。(2017)
基本的に和帳で、部屋名や期が書いてあったりする。

年目

  • 寮にいる年数の事。同じ学年でも年目が上だとその人がえらい、えっへん。(2010)
  • 寮に何年いるかということ。例えば8年目なら大長老だと言えるだろう。(2011)
  • 寮にいる年数のこと。恵迪寮では先輩・後輩と呼ばずに上の年目・下の年目と呼ぶ。(2012)
  • 寮にいる年数。大学や寮は、学年や年齢よりも年目が重要。(2013)
  • 寮に住んでいる年数。果たしてあなたは何年目までいるのか??(2016)
  • 寮に住んでいる年数。必ずしも学年とは一致しない。(2017)

○執(まる執)

  • 恵迪寮自治会執行委員会の略。寮の中心機関。(2010)
  • 生徒会とかに近いかな。寮の運営を中心でやってくれている。何か困ったことがあれば○執に聞いてみよう。(2011)
  • 執行委員会のこと。恵迪寮の中枢機関。困ったらココへ駆けこめ!(2012)
  • 自治会執行委員会の通称。困ったときはきっと助けてくれるはず!しかも、いろんなものを売ってるし貸してくれる。(2013)
  • 執行委員会の略。自治の要(2016)
  • 執行委員会。自治の要。まさに寮の顔。現在は第310期。(2017)

突き上げ(つきあげ)

  • 下の年目が上の年目に対し、挑発的な態度をとること。突き上げられたらこっちもやり返すぜ!(2010)
  • 下の年目が上の年目を挑発すること。上だからって遠慮するな。(2011)
  • 下の年目が上の年目に挑発的な態度をとること。(2012)
  • 下の年目が上の年目に挑発的な態度をとること。「あれ、○○さん、やらないんすか〜?」みたいな感じで。(2013)
  • 下の年目が上の年目をあおること。例)「○○さん、ヒヨリっすか?」(2017)

ラス飯

  • 炊飯器をパカッとあけたらコメがあと一人分しかない!誰だよー、ちゃんと次たいておけよー。(2010)
  • ラスト一食分のご飯を残して炊飯器を放置すること。ラス飯は大罪だ!気をつけろ!!(2011)
  • お米を一人分しか残っていない状態。ラス飯に当たってしまったら、次の文を炊こう。(2012)
  • 炊飯器に残った一人分くらいしかない米。器に移して米を炊こう。放置すると重罪だよ。(2013)
  • 炊飯器に残った1人分の米。新しく炊かないと重罪。(2017)

(筆者注:炊飯器が共有のため、ご飯は常に一食分は食べられるように最後の一杯(または最後の一杯の直前)を食べた人は、次の人のために炊いておくルールを設けている部屋が多い。)

チョンボ

  • 仕事をさぼったり、しくじったりすること。もしくはナポレオンで出すべきカードがあるのに出さない事。いずれにせよ、あとで大変。(2010)
  • 何かミスをすること。チョンボの大きさ次第では何か恐ろしいことが…(2011)
  • 失敗すること。周りに迷惑をかけること。(例=エッセンチョンボしちゃったー!!)(2013)
  • 失敗すること。(2016)
  • 大罪を意味する。極めるとマスターになれる。(2017)

(筆者注:麻雀用語)

ストーム

  • 皆のパトスを全力でぶつけ踊り狂う。噴水や交差点でもするZE!(2010)
  • 互いの心と体をぶつけ合う行為。やってみりゃ分かる。(2011)
  • 心と身体をぶつけあう熱い儀式。やればわかる。(2012)
  • 熱いパトスとパッションを互いにぶつけ合い、迷いの夢を覚ます北大伝統の儀式。(2013)
  • 赤フンをはいて…。説明が難しい。とりあえず、おいで。(2017)

(筆者注:「ストーム」と呼ばれる行事は全国各地にあるが、現代の恵迪寮においては上記動画のように歌っておしくらまんじゅうをやる形式となっている。世の中には飲酒を伴う形式のものや、広範囲を走り回るものなど形式は多岐にわたる。)

スルー

  • 人に仕事を投げる事。うわっ、あいつスルーしていきやがった。(2010)
  • 仕事を投げること。誰かにスルーすればまだましだけど、誰にも言わずにスルーすると…(2011)
  • やるべきことをやらずに誰かに押しつける、または放棄すること。場合によっては恐ろしいことになる・・。例)「あいつ、スルーしやがった!」(2012)
  • 無断ですっぽかすこと。何にしろ、やらないほうが良い。(例=お前エッセンスルーしたやろ!)(2013)
  • エッセンスルー、部屋入りスルーと、やはりしてはいけないこと。(2017)

極い(ごくい)

  • 「あの人マジ極いっす。」つらい等の意。極いことは良いことだ!(2010)
  • つらい、ひどい、やばいなど様々な形容詞を代弁する言葉。極くて楽しいこともたくさんある。いろいろ挑戦してみよう。(2011)
  • つらい、ひどい、やばいなどを代弁する言葉。たまに楽しくなることもある。(2012)
  • 厳しくてつらくて理不尽なこと。(2016)
  • ごくい。やばい、ひどいの意味。乗り越えれば成長できる。(2017)

日和る(ひよる)

  • 怖気づいて逃げること。日和らずとりあえず挑戦してみよう。(2011)
  • 控えめになったり、逃げの姿勢を見せること。例)「マコツ、日和るんじゃねー!」(2012)
  • 楽な方向に逃避すること。何事も恐れずにやってみよう!(例=なに日和ってんだよ、しょっぱ!!)(2013)
  • ビビって躊躇すること。(2016)
  • ひよる。逃げの姿勢。ビビっていること。(2017)

寝つぼる

  • 寝過ごすこと。「あ、やべ!バイト寝つぼった…」(2011)
  • 寝坊して何かに間に合わないこと。例「やっべ〜、5限寝つぼった」(2012)
  • 寝坊すること。(例=やばっ、1限寝つぼった!!)(2013)
  • 寝坊すること。萎える。(2016)
  • 寝坊。回数を重ねるごとに、どーでも良くなる。(2017)

ごっつぁんです!

  • 感謝の意を表す言葉。この言葉を言ったあとは行動で感謝を示そう。(2010)
  • 感謝を表す言葉。「ありがとう」よりこっちの方が使われてるな。(2011)
  • 何かをおごってもらうこと。おごってくれた人には大きな声で「ごっつぁんです!」と言おう。(2012)
  • ご飯をおごってもらったとき、何か買ってもらったとき、いいことしてもらったら大きな声で言おう!(例=ジュースごっつぁんです!)(2013)

(筆者注:体育会系の部活中心に恵迪寮外の団体でも使用されている。)

カイホー(解放)

  • 所有権を手放す事。名前を書いてなければカイホー品とみなされるので注意。(2010)
  • 寮では常に弱肉強食。『物を放置』=『解放品』と見なされて食べられたりしてしまう。自分のものにはしっかり名前を書くことだ。(2011)
  • その辺に放置しておくと、「解放品」として誰かに食べられたり、取られたりしてしまう。大事なものはしっかりと管理しよう。(2012)
  • 寮では名前の書いてないものを放置すると、みんなのものになってしまうので気を付けよう。(2013)
  • お裾分け。「ごっつぁんです」と言って頂こう。(2017)

クラ友

  • クラスでの友人。大学生活では必須。ただし毎年クラ友ゼロという寂しい奴が出現。(2010)
  • 学校のクラスでの友達。たまに代返頼んだり頼まれたり。大学生活を送る上で重要。(2011)
  • 学校の友達。クラ友を全く持たない寮生もたまにいる。宅飲みに誘ってくれたり、代返で助けあったりする。(2012)
  • クラスの友達。代返やレポートなどで大変お世話になる方々。(2013)

お○○

  • 異性と○○すること。「私、お出かけしてきます。」「え、デート?はぁ?」(2010)
  • 異性と何かをすること。「お出かけしてきます。」と言われたら、「デート化このやろー!!!」ってこと。(2011)
  • 異性となにかをすること。お出かけなら、デートってことだネ。うらやましいネ。(2012)
  • 異性と一緒に何かすること(例=お出かけ。お食事)(2013)

(筆者注:OB 等から聞く限り 1990 年代からある用語。携帯電話が普及していなかったころは女性から寮事務室に電話がくると「お電話ですよ!」とからかわれたらしい。(大抵は母親からの電話))

激アツ

  • 「すごい」の意味の最上級形。「マジッ激アツ!」(2010)
  • 超hotなこと。つまり「最高だね!!」ってこと。(2011)
  • 最高だな!的な意味。例)「お前の演台芸、激アツだったぜ!!」(2012)
  • いい意味でヤバい、突出していること。スゲーな!!、みたいな感じ。(2013)

デス作業

  • 長時間に及ぶ単純作業のこと。精神的にも疲れる。(2010)
  • 終わるとも知れない作業を延々とやり続けること。(2011)
  • あまり面白くない、または変化のない作業を延々と続けること。ファンも時々いる。(2012)
  • 終わりの見えない単純作業。精神崩壊しそうになるが、みんなで協力すれば・・・。(2013)

ドンパ

  • 同じ年目のこと。頼れる仲間であり、常に競争相手だ。ドンパには負けるな!(2011)
  • 同じ年目のこと。苦楽を共にする、大切な仲間。(2012)
  • 同じ年目の人。好敵手だね。(2016)
  • 同じ年目の人。好敵手かつ無二の友である。(2017)

(筆者注:「同輩」がなまった北海道方言。恵迪寮以外でも札幌医科大学の望嶽寮や、帯広畜産大では全学に渡って使用されているらしい。)

CL(シーエル)

  • キャンパス・ライフの略。大学生になったら誰もが一度はあこがれる生活。(2011)
  • キャンパスライフの略。一部の寮生の憧れと嫉妬の的。(2012)
  • キャンパスライフ(Campus Life)の略。寮生の憧れとジェラシーの対象。(例=あいつCLしてんなぁ・・・)(2013)
  • Campus Life のこと。(2016)

P箱

  • パーフェクトボックスの略。ほんとにパーフェクトな箱で、寮内のあちこちで使用されている。(2011)
  • パーフェクトなボックス。物入れ、本棚、台など様々な使用方がある。(2012)
  • いろんなことに使えるperfectな箱。だからP箱。(2013)
  • Perfect Box。何にでも使える箱。いや、本当に。(2017)

アッファイ

  • 残念!という時に叫ぶ言葉。テポドン(2)を「アッファイさん!」と呼ぶと面白い反応が返ってくるぞ!よんでみよう。(2010)
  • 残念なこと、ひどいこと。「今日は学校寝つぼっちゃった…。アッファイ!」(2011)
  • 悲惨な状況に陥ってしまったときに自然と発してしまう言葉。例)財布なくした!アッファイ!!(2012)

ドラフト

  • ジュージャンで適当に買ってきたものを取り合うこと。買ってくる人の力量が試される。(2010)
  • 皆でせーので選ぶこと。誰かとかぶったら、引きやじゃんで決着をつけよう。(2011)
  • ジュースジャン(引き)の景品を選び取ること。買ってくる人のセンスと力量が問われる。(2013)

(筆者注:由来は野球などの「ドラフト制」である。)

ナポレオン

  • 寮で流行っているカードゲームのこと。通称ナポ。(2010)
  • 寮内あちこちでされているトランプゲーム。(2011)
  • 略称、ナポ。ナポレオンPTもあるからみんなでナポをしよう!(2013)

食い極

  • 自分の限界まで食べること。肉体的にも精神的にも強くなれる。寮生が一度は必ず通る道。(2010)
  • 食という面で自分の限界に挑戦し、打ち勝つこと。(2011)
  • 食い極できるお店は、山次郎、牛太郎などたくさん。ちなみに読み方は「くいぎわ」ではなく「くいごく」。(2013)

(筆者注:2013 年に「くいぎわ」について触れているのは、当時この話題について大学の学生生活専門委員会との折衝の中で委員である教員の一人が「食い極」をそのように読んだため。)

牛太郎のカットステーキ定食大盛り

おいてき

  • どこかにおいていかれること。行動が遅いとおいてきを食らいやすい。注意だ。(2011)
  • 車でどこかに行って、その場に取り残されること。やる方は楽しいらしい。(2012)
  • 行った先で置いてきぼりにされること。行動が遅いとやられる。みんなも気を付けるべし。ただ、やる方は結構楽しい!?(2013)

エッセン

  • 部屋員で交代して作る料理のこと。またはその制度。学校とか部活から帰ってきてエッセンができてると「わっしょーい☆」ってなる。(2012)
  • 夕食の当番制のこと。一日に約十人分のエッセンをつくる。(2016)
  • 部屋単位の当番制の食事。一度に10人分以上作る部屋もある。(2017)

(筆者注:ドイツ語で「食事をする」を意味する単語 'essen’ に由来する。)

サクシュ

  • 寮の横にあるせせらぎ。寮生の憩いの場。時々入りたくなる、野心のみなぎる場所。(2012)
  • 寮のそばに流れている川、どんな川かは見ればわかる。(2016)
  • 寮の側を流れる川。クサイ、ただクサイだけ。(2017)

やられる

  • ボロボロの状態になること。仕事に追われたり、食い極中によく陥る。最上級:大やられ、激やられ(2012)
  • 限界にぶち当たって、消衰すること。(2016)
  • 再起不能の状態。上位互換に激ヤラレがある。(2017)

PT

  • プロジェクトチームの略。寮内で何かあるときに立ち上がることが多い。(2013)
  • プロジェクトチームの略。新歓や寮祭で結成される。(2016)
  • プロジェクトチーム。何か成すために立ち上げられる。例)パンフPT(2017)

(筆者注:自治会費の中で予算を持てる「委員会」に対して、予算割当などを持たない非公式集団の性質が強い。)

アイーン、ツヴァーイ、ドラーイ

  • 寮歌をかけるときに叫ぶ言葉。ドイツ語で1、2、3。さあいくぞ、という意味合い。(2010)
  • ドイツ語で「1、2、3」のこと。寮歌をかけるときにたいてい言う。(2011)
  • 寮歌をかける時の掛け声。ドイツ語で「1、2、3」という意味。(2013)

期, 第○○期

  • ○執、各委員会、部屋は半年ごとに変わり、それを一つの期という。君たちの入寮する期は294期だぞ(2010)
  • 寮では半年に一回、部屋やら委員会やらが入れ換わる。その区切りを「期」という。(2011)
  • 寮の委員会や部屋の活動する時期。みんなが入寮するのは記念すべき第300期だぜ!(例=第299期執行委員会が、執行委員長!!)(2013)

(筆者注:執行委員会の任期に依存しており、現代の恵迪寮では任期半年のため 1 年に 2 期ある。第二代恵迪寮のころは任期 4 ヶ月であるなど、時代によって変化があるため、恵迪寮全体の歴史に対して数が多い。)

引き・ジャン・ぴこぴこ

  • 寮内のあちこちで展開され、人間力の高いものが勝つ。勝てばいいことが。(2011)
  • 寮内・外を問わず行われる戦い。勝てば天国、負ければ地獄。いろんなものを賭ける。(2012)
  • トランプを引いたり、じゃんけんでジュースやお菓子を賭ける。北大のいたるところで行われている。勝ったらごっつあんだな!(2013)

(筆者注:「じゃんけん」でジュースなどを賭ける「ジャン」自体は北大全体で見られる文化であるが、共同生活故に発生頻度が高い寮生は、むやみに駆け引きが生じたり決着が長引くジャンケンを避ける傾向が強く、トランプを引いた強弱で決めたがることが多い。)

引き

  • トランプを使った人間力測定術。神の戯れ、金欠核弾頭、人生の縮図。(2017)

ボスベ

  • ボストンベイクの略。事務室で販売しているパンを作っているパン屋さんの名前。おいしーよ。(2011)
  • 通称ボスベ。毎朝、焼き立てのパンが事務室に届く。その種類は45種類もあり、利用者はかなり多い。(2012)
  • ボストンベイクっていうパン屋さん。(2016)

(筆者注:執行委員会炊務部が仕入れて販売していた。売上による収益は毎週日曜日の「スペシャル」の材料費に充てられ、寮生に還元される。)

ボスベについては以下の記事「北大生協でボストンベイクの取り扱いを止めてしまった話」もどうぞ。

かわいさアピール

  • かわいければなんでも許される。ただかわいいという言葉はかなり不名誉、言われないように気をつけろ!(2010)
  • 自分の良さをさらけ出すことで、相手をしてもらうための行動。(2011)

武器

  • 道具のこと。風呂武器、音武器など。風呂武器と言われても風呂で戦争が始まるなんてことないよ。(2010)
  • 道具のこと。風呂武器、音武器など。戦いをおっぱじめる気はないよ。(2011)

(筆者注:筆者が卒寮する 2014 年ごろにはあまり使われなくなっていたかもしれない。)

トレペ

  • トイレットペーパーの略。いろんなことに使える、意外と便利な奴。(2010)
  • トイレットペーパーの略。トイレ以外でも大活躍。(2011)

シャバい

  • おしゃれな様子の事。新入寮生は初めはシャバい。しばらくすると・・・?(2010)
  • おしゃれなさま。(2011)

ポスカラ

  • 色付けはこれで行う。なんでも塗れるすごい奴。(2010)
  • 基本的に色つけ作業はこれおで。なんでも塗れちゃう。(2011)

ボンズ

  • 仕事をさぼったりした時に、罰として坊主頭にされること。(2010)
  • 坊主頭にすること。女子寮生でもボンズにした奴がいたらしい…。(2011)

寮生時間

  • 寮の中では30分から2時間遅れて時間が流れている。(2010)
  • 寮生はたいてい時間にルーズ。最低でも15〜30分は世間の時間とずれている。(2011)

食器放置

  • 自分が使った食器を洗わずに放置すること。これも大罪である。(2011)
  • 使った食器を放置すること。重罪の一つ。(2013)

マス部屋

  • 上の年目に聞いてみよう。(2011)
  • その名の通り、マスメディアを管理している部屋。主に DVD を鑑賞する。常連もちらほら。(2012)

部屋入り

  • 議案に対する質疑応答の場。無断でスルーすると、後で必ず後悔する。(2012)
  • 寮内で出た議案を部屋の人たちと議論すること。これをスルーしたら絶対後悔することになる。忘れず出るべし!(例=部屋入り22時からね〜)(2013)

喰いしん坊!

  • 寮生の必読書。読むと自分の能力以上に喰える気がする。ドーピング薬のようなもの。(2012)
  • 食い極系の漫画。これを読むと、食い極のコツなどが学べる。無限に食えそうな気がする。寮生必読の一冊。事務室にも置いてあるよ。(2013)

(筆者注:筆者が在寮していたころに寮内で流行っていた漫画。)

パンツケ

  • 一般受付のことで、○執以外の人が事務室番をする制度。積極的にやろう。(2012)
  • 一般受付の略。寮生が○執の代わりに様々な対応をする。(2016)

しょっぱい

  • しょぼいこと。(2012)
  • なんかしょぼいこと。見てていたたまれないこと。塩は関係ないな。(2013)

放置

  • 食器やごっつぁん品を残してどこかへ行ってしまうこと。(2012)
  • ごっつぁん品放置、ラス飯放置、ハチ放置と基本悪いこと。(2017)

受け入れ

  • 入寮して最初に住む部屋。これですべてが決まる・・(2016)
  • 最初に住む部屋。いろいろと大事な部屋だと思う。(2017)

部屋回り

  • 入寮して自分の名前を知ってもらうため各部屋に挨拶して回ること。(2016)
  • 自己紹介を各部屋にして回ること。改めは大抵この時つく。(2017)

バンカラ(ばんから)

  • 真の漢(2016)
  • 絶滅危惧種。漢。逆はハイカラ。こちらは大量発生。(2017)

部屋替え

  • 半年に一度の引っ越し。部屋を変えるよ!(2016)
  • 新たな出会いを求めて、半年に1回行われる引っ越し。(2017)

攻める

  • 限界を突破すること。(2016)
  • 挑戦すること。日和るの対義語。(2017)

老害

  • 留年や休学などで長年寮にいて、枠を埋めている人(2016)
  • 留年や休学などで長年寮にいて枠を埋めている人(2017)

赤フン(あかふん)

  • 赤いふんどし。企画とかで巻くよ!(2016)
  • 寮での正装。愛用者もいる。The almighty なやつ。(2017)

札駅

  • 札幌駅のこと。大体集合場所になる。(2016)
  • 札幌駅の略。言いはするが、あまり行かない。(2017)

はみだし

  • 欄外に書いてある文。この文の事。(2016)

ナポ

  • 寮内最強のカードゲーム。「ナポレオン」が正式名称。寮生はトランプといったらこれしかしない。(2012)

セーフ

  • よく聞く言葉。まあセーフでしょ、と言った時はたいていアウト。でも大丈夫、なんとかなるよ。(2010)

るってぃ

  • 寮のアイドルグループに所属。新歓実行委員長の知り合いらしい。会えるのを楽しみにね。(2010)

パネェ

  • 最近の若者の間ではやっていることだ。(2011)

P.P.

  • プリンセス・ピンクの略。新歓実行委員長の自称。(2011)

チョコボール

  • あぁ〜、すっごい。(2011)

北大で一番偉い人

  • 寮長、寮歌普及委員長、新歓実行委員長(2011)

デス

  • 精気の感じられない様子。そんな人はごろごろしてる…。(2011)

お馬さん

  • お金を吸い取ったり、吐き出してくれる動物。夏には寮の近くで見られるぞ。(2012)

(筆者注:札幌競馬場のこと。C 棟や D 棟など、西側に面した高層階からは走っている様子もチラ見できる。)

リサパ

  • リサイクルパートナーシップの略。詳しいことは、寮に住んでいるケニヤ人に聞こう。ちなみに爆発すると大変なことになる。(2012)

(筆者注:札幌市が行っていた生ごみリサイクルパートナーシップ事業のこと。家庭の生ゴミを堆肥化する取り組みだったが、終了してしまった。回収は毎週土曜日であったが、学生にありがちな管理の杜撰さなどにより、よく異臭騒ぎを起こしていた。大変だった。)

(筆者注2:ここで「ケニヤ人」というのは、ある寮生の「改め(あだ名)」である。)

大自然

  • ①北海道に広がる、地球の素晴らしき遺産。②工業用アルコール。(2012)

(筆者注:宝焼酎からでている「大自然」という甲類焼酎。4 L ペットボトルのものが飲まれていた。)

  • 脚本から俳優まで、全てを寮生が行う演劇。寮祭期に寮外の人を呼んで披露する。(2012)

ぐるぐる

  • 雑誌や議案を製本する作業でデス作業の代表格。遅いといろんな意味で追いつめられる。(2012)
2013 年 2 月ごろのぐるぐる作業の様子。

ホモ絡み

  • 寮内でよくたまに見られる光景。仲の良い証拠。ガチではないから安心してね。(2012)

ワンダー

  • 一時的に現れる夢の国。おもちゃいっぱい、ひともいっぱい。(2012)

とっぴ〜

  • 寮生御用達のお寿司屋さん。このほかに寮内には、たっぴ〜という生き物もいる。(2012)

(筆者注:北海道ローカルの回転寿司チェーン店。2015 年の経営破綻に伴い、寮から最も近い桑園駅の店舗も一時閉店したが 2017 年より違う運営元で再開していた。しかしその後 2021 年に桑園店は閉店した。)

ぷっし〜

  • 寮生御用達の大人のお店。行くと元気になれるらしい。(2012)

たまゆら

  • 恵迪寮の近くにある温泉。寮内の相撲大会でタダ券がもらえるため、寮生がよく利用する。(2012)

ビラ

  • 企画の宣伝や寮生への連絡をするときに配る広告みたいなもの。凝っていないと、馬鹿にされる。たまに職人が現れる。(2012)

スペシャル

  • 執行委員会炊務部が毎週日曜日に作るご飯。共用棟で集まって、みんなでわいわいにぎやかに食べる。まさに寮生活。(2012)
  • 毎週日曜日の炊務部による炊き出し。みんなで共用棟に集まって食べる。(2016)

演台芸

  • 共用棟の演台の上で披露される芸。芸でみんなに受けてもらえると、相当うれしい。(2012)

オーム

  • 誰もが恐れる怪物。新歓期は3匹くらいに増える。(2012)
ボストンベイクのパン「カンパニーレーズン」のこと。風の谷のナウシカの「王蟲」に由来。

全ポス

  • 芸大会や企画でたまに現れる。後がけっこう大変。(2012)

補談

  • 補食談話室の略。ホダンと読む。キッチンみたいなもの。エッセンはここで作るよ。冷蔵庫もあるし、電子レンジも備わっている。(2013)

事務室

  • 事務室では毎日新聞、肝スポ、ジャンプ、スピリッツが誰でも読めるよ(2013)
2010 年 11 月ごろの恵迪寮事務室の様子。

こたつ

  • あったかい。すぐにこたつの中はブラックホール化する。(2013)

狸小路

  • 大通公園とすすきのの間にあるアーケード街。いろんな店があるし、ストリートパフォーマンスもたくさんやってる。その中には、たまに寮生も…(2013)

SS

  • サッポロソフトの略。札幌地酒の焼酎。アルコール度数20%(2013)

教養

  • 1年生が一般教養(全学教育)を学ぶ場所。高等教育推進機構の通称。卒業間近でもここに来る人もいる。(2013)

恵迪寮祭

  • 略して寮祭。毎年10〜11月に2週間くらいかけてやるぞ。寮内がマジの熱気で包まれる。楽しすぎるぜ!ちなみに次は105回目。(2013)

ミニバン

  • 自治会で所有しているワゴン車。車のない寮生の第二の足となる。寮生って免許は持ってても、車は案外持ってなかったりするんだよね・・・(2013)

森伊蔵

  • 最高級クラスの芋焼酎。とんでもないほどのいい香りと、その値段に定評あり。(2013)

ワンチャン

  • 可能性は低いが、ゼロではないという意味。(例=ワンチャン、授業間に合うかも)(2013)

新歓実行委員長

  • 寮内で寮長に匹敵する権力を持っている。新歓期には、みんなを大いに盛り上げてくれるはずだ!期待して待っててくれ!!(2013)

橋本奈々未

  • 乃木坂46のめんばー。北海道出身(2016)

DL

  • Dormitory Life(2016)

自治力高い

  • 自治に関する知識があること。(2016)

山岡家

  • 道内にあるラーメン屋。機会があったら行ってみよう!(2016)

セコマ

  • セイコーマート。コンビニ。(2016)

ざんぎ

  • からあげ。(2016)

YSD

  • やっぱりすげーよどーしたの略(2016)

グッズ

  • 寮生の作る衣服。デザイン性の高さがうかがえる。(2017)

寮務商店

  • 大抵のものが100円。寮生が運営する。(2017)

演台

  • 共用棟にある台。この上で芸などをしたりする。(2017)
木造の 2 代目恵迪寮から受け継がれている

寮歌

  • 明治40年から作り続けられている伝統ある寮の歌。(2017)

カラス

  • 鋭い爪、嘴、そして動物保護法を武器にパンを奪っていく寮生最大の敵。(2017)

  • 一晩で10cm以上つもり、学校に行きたくなくさせる白い悪魔。(2017)

最後に(宣伝)

一般社団法人 恵迪寮同窓会では恵迪寮同窓生、また恵迪寮の寮歌を愛する人たちを主に対象として会員を募集しています。年会費 3,000 円で年に一回、同窓会誌をお届けする他、集めた会費によって現役の恵迪寮生への支援などを行っています。この数年は恵迪寮祭への活動を応援するため 10 万円以上支援している他、追いコンなどのイベントへの協賛を行っています。

詳しくは恵迪寮同窓会ホームページをご覧ください。