
Raspberry Pi で日本語設定したのに表示できないので locale の設定をするメモ
Raspberry Pi で日本語を使用しようと思ったら、すぐに表示ができなかったので解決 ...

【Linux】log4j 脆弱性のために jar ファイルのバージョンチェックをする方法
2021 年 12 月、Apache がオープンソースで提供している Java ベースのロ ...

Twitter 上の絵文字の日本語名称対応表を作った話
以前から Twitter の投稿をコピペすると、絵文字が全て日本語名称になってしまい、困っ ...

ffmpeg での動画結合に一時ファイル作るのが面倒なのでシェル関数にした話
ffmpeg を使ってコマンドラインで動画を結合したいときは割とあるのですが、そのためには ...

R 言語の sketcher パッケージを使って写真をスケッチ風に変換するスクリプト
Twitter でたまたま紹介されているのを見つけた「sketcher」という R 言語( ...

Windows11 にしたら WSL2 でシステムドライブ (C:) がマウントできなくなったので解決した話
先日、2021 年 8 月 3 日に Windows11 へアップグレードが入りました。ア ...

謎の黒帯(余白)が Windows10 標準機能で録画したらでてきたのでなんとかした話
先日、ある画面を Windows10 の標準搭載機能であるゲームバーを利用して録画したら謎 ...

LaTeX でスタイルファイル (.sty) の置き場所と反映方法メモ
LaTeX で利用するスタイルファイルの置き場所と適用方法をよく忘れて毎回ググって困るので ...

Tweepy を使って月齢
を Twitter ユーザーネームに反映させる Python スクリプト
この記事は Qiita に投稿した内容を再編集したものになります。
月齢を身近に眺めたい ...

とにかく Docker で X11 飛ばせる状態でコンテナを作るためのメモ
これは最近 Docker を触り始めたので、X11 をすぐ使えるような使い方の自分用メモで ...